- 2017/07/14
- 不動尊火まつりは休止中です。
- 2017/07/11
- ホームページを公開しました。
真言宗智山派 不動山・光照院・金剛寺について


埼玉県朝霞市にありますこのお寺の名前は、「金剛寺(こんごうじ)」といい、
「不動山(ふどうさん)・光照院(こうしょういん)・金剛寺(こんごうじ)」が正式な名前となります。
真言宗智山派(しんごんしゅうちさんは)という宗派に所属しているお寺となり、供養やご相談など地域密着で1年を通じて様々な行事を行っております。
500年ほど前の室町時代に始まり、流山剣士という土豪武士から修験者(しゅげんじゃ)になった人が、
天正3年(1575)頃に戦乱の終りと人々の幸福を願って、ご本尊・不動明王さまを祀りました。
文禄年間(1592~1595)に堯諄(ぎょうじゅん)というお坊さんが開山(最初の住職)となって、正式なお寺になりました。
金剛寺の年中行事


不動山 光照院 金剛寺では1年を通して様々な行事を行っております。中でも8月のお盆には住職・僧侶がご自宅に伺う「お棚経一檀信徒宅訪問」
9月のお彼岸には本堂にて秋の花々や実りをご先祖や亡き人の墓前に供える「秋彼岸会法要」
4月には護摩木という特別の薪を燃やし、不幸の元凶である煩悩を焼き尽くして所願成就を祈願します「本尊不動明王大護摩供」など、
他にも1年を通して様々な行事を行っており、毎年たくさんの人にお参りいただいております。
金剛寺へのご相談、お問い合わせのご案内
金剛寺ではご供養などの不安や悲しみのお悩みの
ご相談をお電話でも受け付けておりますのでお悩みの方はご相談ください。
TEL:048-461-4511
※メールでも受け付けておりますが、お電話の方が早急に対応できます。

- 寺院名
- 不動産 光照院 金剛寺
- 所在地
- 埼玉県朝霞市根岸台3-4-3
- 電話番号
- 048-461-4511
- FAX番号
- 048-461-2107
- メールアドレス
- kongouji@rondo.ocn.ne.jp